ミキちゃんの大脱走の後、2~3日警戒モードの
ミキちゃんでしたが、ようやく落ち着いて来て
ここにいると安心♪
と思えるようになったようです。
「あ~~~!よかった」
開けて数日後
ある封書が届きました。
差出人は
「公益財団法人 日本ボールルームダンス連盟」
実は私達合同練習している仲間と
アマチュア指導員資格のテストを受けました
その結果が届いたのです
私の中では、サークルを開きたいと言う想いと
社交ダンスをしてきて、何か爪跡を残したい
という思いの中で受けた試験だったのですが
これが想像以上に
ガチで難しく、マジ真剣に勉強しました
封筒を開けるときドッキドキです!
結果、私もリーダーさんも合格!!!
4人全員合格!
「あ~~~!よかった!」
ホントは先日の競技会の反省材料を
書きたかったのですが
その週末にはすぐ
我が教室の発表会があって
私達もデモしました
完全、ぶっつけ本番です(..;)
なんとかそれも無事に終わり
一息ついた日曜日
あるダンスホールにラテンファイナルプロの方が
来るよ~♪ との情報が入り
4人で息抜き兼ねて遊びに行くことに
富山県のダンスホールなのですが、
競技選手がマジで練習しているし
私の好きな雰囲気のホールです
ダンスパーティーなのでフリーダンスや
チェーンダンスを楽しんでいた矢先
「能登地方震度6!」
というニュースが入りました!
能登はリーダーさんの実家があり
お義母さんが住んでいます!
すぐさまホールを飛び出し
お義母さんに連絡をとるリーダーさん・・・
何回かコールした後連絡がついて
凄く揺れて、引き出しとか飛び出したけど
無事!だと言うことでした
「あ~~~!良かった~~~!!!」
ミキちゃん脱走の「あ~~~!よかった!」
から始まり
テスト合格で、「あ~~~!よかった!」
おまけに震度6でも無事!
と言う
「あ~~~!良かった~~~!!!」
が重なったこの1週間
心臓が縮んだり伸びたり
血圧が上がったり下がったり
寿命が縮んだり伸びたりと
メチャ忙しい1週間でした
結果、すべてがいい結果だった事に
感謝します!
警戒モードが溶けてくつろぐミキちゃん
ポチッと頂けると励みになります。