能登とニャンコと時々ダンス

石川に生まれ能登を愛し、ニャンコとダンスが生きがいの、「くろべえ」と「きなこ」のママのブログです。

4にゃんこ 社交ダンス 能登

我が町はなかなかいい町では♪

投稿日:

地震から2週間が経ちました。

地震後の私達のエピソードなのですが
震災直後、避難場と指定されている
町の福祉センターへ行きました。

続々とあっという間に駐車場は満杯です。

皆さん建物の中へ入っていきます。

私達は、なにしろ4ニャンと一緒なので
遠慮して車の中で避難です。

それでもトイレだけは
利用させて頂きました。

実際、その福祉センターは
役場と一緒に数年前に
改築された建物で
とても綺麗で
あの大きな地震にもビクともせず
水は潤沢に出ていました。

どうして町が断水しているのに
ここは水が出るんだろう?
しかも、沢山の人が避難に来て
トイレも次々と利用しています。
とても不思議でした。

その後わかったのは
隣りに浄水場があって
給水もそこから直接行っていました。
大きな貯水槽があるのかもしれません

地震があった元旦から、3日の午前中まで
私達は福祉センターのトイレにお世話になりました。

車で5分のそこへ、
寝る前にリーダーさんと一緒に行って
明け方また行く

そんな経験も初めてで
綺麗で水も流れるトイレを使える
ただ、そのありがたさを実感した体験でした。

今回の震災でトイレ不足、不衛生などの問題が
浮き彫りになっています。

行政にはいつ起るかわからない天災を想定して
それに対応出来る建物を
建ててもらいたいです!

そこに税金を使うなら
喜んで納めます!(少ないけど・・笑)

というわけで
トイレ一つでこの町に住んでて良かったな~
と我が町を見直したのです(単純~笑)

 
 
 

 
 
 
まだまだ避難所にいる人もたくさんいます。
明るい希望が持てる日が早く来ますように

ポチッと頂けると励みになります。

ブログランキング

-4にゃんこ, 社交ダンス, 能登

Copyright© 能登とニャンコと時々ダンス , 2025 All Rights Reserved.