どんなにしっかりしたシューズでも
繰り返し履いていると、伸びてきたり
自分の足癖がシューズを変形させてしまう。
そうすると、しっかり踏んだり
体重を乗せたりしたいのに、ぐらついてしまう・・・
特にかかと
女性のシューズはヒールが高いので
伸びてくるとぐらつきやすいですよね?
そうなったら、皆さんはどう対処しているのでしょうか?
私は、シューズベルトで対応していますが
完璧ではありません。
さっさと新しいシューズに買い換えればいいのですが
なにしろ、倹約アマチュアダンサーなので・・・
穴が空いたわけでも破れたわけでもないのに
買い換えれないです・・・💧
特に練習用は・・・(-_-;)
練習用はシューファクトリー・ブンゾーのティチャーズを
履いて練習していますが、あまりの快適さに
もう長い間履いています
さすがに伸びてきました
シューズベルトをしてもピッタリくるわけではないです💧
そこでふと思ったのが、よく床をつかんで踊りなさい
と言われますよね
それで、まずシューズをつかんで踊ってみようと
思いました。
感覚的ですが、少しぐらつきが抑えられたような気がしました。
まだそう思ってした練習は1回だけなので、
正確な事はわかりません。
あくまでも私の感覚的なものです。
それとも、
私のかかとへの体重の乗せ方が悪いのかも・・・(-_-;)
しっかり正しい位置で体重移動出来れば
どんなシューズだろうがぐらつかないのかな?・・・💧
姿勢のいいくろべぇ
ポチッと頂けると励みになります。