くろべぇの口内炎の治療に病院へ行きましたが、
そこで処方されたお薬では良くならないので、
ペットを飼っている同僚に教えてもらった
他の動物病院へ行きました。
最初の病院で処方されたお薬を見せたところ
「僕はこの症状にこのお薬はお勧めしません」
と言われました。
詳しい事は判りませんが、ステロイドの扱い方の
違いのようです。
実際後で処方された注射とお薬では、
くろべぇは見る見る元気になり、
カリカリご飯をモリモリ食べて
もタップリ!
鳴き声も動きも活発です。
親にしたら、元気のない猫達を見ているのは
何もしてあげられなくて辛いし、
元気でご飯食べてくれれば
嬉しい(*⌒▽⌒*)です!
お薬も粉に砕いてもらえて
チュールに混ぜて与えるので
くろべぇも喜んでご機嫌です♪
今までのお薬タイムは
無理矢理口を開けさせて飲ませるので
完全にくろべぇに嫌われます💧💧
私の顔を見ると逃げまくりです・・・(-_-;)
悲しいです・・・💧
人間にもセカンドオピニオンがありますが、
動物も一緒で何か違和感があったら
他の病院をあたるのもあり!です
現実、くろべぇを元気にしてくれた病院は
メチャ混んでいます。
診察を受けるまですごく待ちます。
(密を避けるため車の中で待ちます。)
それが何を意味するか!?ですね
今日も猫ブログでした
ポチッと頂けると励みになります。