能登とニャンコと時々ダンス

石川に生まれ能登を愛し、ニャンコとダンスが生きがいの、「くろべえ」と「きなこ」のママのブログです。

4にゃんこ 社交ダンス

ママのエッチ!part2

投稿日:

チャオ君の去勢手術の予約を入れてから
3回布団の上に尿スプレーされて
その度コインランドリーへ洗濯に走り、
また、それ以外に何かとバタバタした
日を過ごした数日後、
チャオ君の去勢手術が無事に終わりました。

実は手術の翌日は
岐阜で競技会の予定で

「朝早くから夜遅くまで家に居ないのですが
大丈夫でしょうか?」

とお医者さんに確認したところ

「男の子だから滅多な事は無いですよ」

と言われたので半分安心、半分心配しながらの
強行予約だったのです。
 
 
 

朝病院に預けてから、夕方引き取りまでの時間
トラブル発生の電話がないことを
祈りながら、
翌日が競技会なので練習してからの夕方
引き取りに行きました。

看護婦さんに抱っこされて
診察室へ連れてこられたチャオ君の顔は
なんとも言えないとぼけた顔で
キョトンとしていました
(写真が撮れなかったのが残念)

家に着いてもまだ少しふらつきながらも
さっそくご飯をカリカリたべました。
(さすがチャオ君)

去勢手術をしたせいか、
時々バランスを崩します。

リーダーさんいわく、人間もそうなるそうです。

女性にはわかりませんね(^^;)

 
 
 

ただ、病院でいやな匂いをもらってきたせいか、
他の猫達が挙動不審に
とくにミキちゃんがナーバスになりました。
 
 
 

匂いがきになるきなこ
 
 
 

でも、とにかく無事に終わって良かった!

翌朝にはもう走れるくらいに元気でした。

と言うわけで、私達は少し安心して
競技会へ
(ごめんねチャオ君 悪いママ達ね・・💧)

 
 
 

競技会の結果は
惨敗は惨敗ですが、今までは
全然見えなかったのが、
チラッと、たまには、少しは
見えるようになったのかな・・💧
と、思えるような結果でした。

やはり急激に上手なるなんてことは無く
一歩一歩しかないのでしょう・・・

 
 
 

帰って玄関を開けると
チャオ君の鳴き声が

(良かった!元気だ!)

さっそくチュールをあげました

 
 
 

術後のチャオ君 アップでごめんなさい
 
 
 
ポチッと頂けると励みになります。

ブログランキング

-4にゃんこ, 社交ダンス

Copyright© 能登とニャンコと時々ダンス , 2023 All Rights Reserved.