能登とニャンコと時々ダンス

石川に生まれ能登を愛し、ニャンコとダンスが生きがいの、「くろべえ」と「きなこ」のママのブログです。

4にゃんこ 社交ダンス 能登

きなこロス

投稿日:2025年2月20日 更新日:

きなこが亡くなって、3週間が経ちましたが、
大きくポッカリ空いた穴は
少しは縮まりましたが、
完全には埋まりません。

何かにつけ、きなこがいない事を
思い知らされます。


猫じゃらしで遊ぶきなこ

リーダーさんも
きなこはああだった、
こうだった、と常に思い出して
自然とため息が漏れます


お気に入りの場所でくつろぐきなこ

私の父親が動物好きだった為
物心ついた時から、犬や猫がいました

そんな環境の中で
数々の犬猫を看取って来ましたが、
その中でもきなこは印象の強い子で
私がソファーでくつろぐ時
必ず膝の上かそばにいてくれた子です


きなこの膝枕に割り込むミキちゃん

その温もりと癒しはかけがえのない物でした

晩年はリーダーさんの腕まくらで
きなこ自身とリーダーさんを
癒していました

14年前、
小動物センターへ引取りに行った時
最初くろべぇを紹介されて
くろべぇが私にすがりついてくる様子を
見た係員の方が
実はもう1匹いるのですが、
と連れて来た子が、きなこでした

くろべぇときなこ生後3ヶ月の子猫達
2匹が必死になって私の身体を
よじ登ってききたのです

その瞬間から私達は家族になりました

先住猫が2匹いたので、それから
4にゃん生活が始まりました

リーダーさんと知り合った頃は
その先住猫が寿命で亡くなった頃で
リーダーさんも地元に気になる子猫達がいる
と気にするようになり

「4ニャん」までは飼えるよ
と縁があって家に来た子が
ミキちゃんとチャオ君です。


きなことミキちゃん


きなことチャオ君

ホントに
きなこ!よくうちへ来てくれたね
ありがとうね😂

きなこロスの穴をどの子でも
埋めることは出来ません

でも、きなこが短命で尽きた分、
他に可哀想な子がいれば
幸せにしてあげたいなと
思ってきました

あくまでもご縁があれば••ですけと

ブログランキング

-4にゃんこ, 社交ダンス, 能登

Copyright© 能登とニャンコと時々ダンス , 2025 All Rights Reserved.